歯科医院の種類について
- 2021/08/20
皆さんは歯医者さんにはどのような種類があるのかご存知でしょうか。歯医者さんを少し堅い表現で表すと歯科医院ということになるのですが、実はこの歯科医院にはいくつかの種類に分かれているのです。これには、一般歯科、小児歯科、口腔歯科、矯正歯科があります。これらにはどのような違いがあるのでしょうか。
一般歯科というと、通常の歯医者として利用されます。つまり、虫歯や歯周病などの治療が目的とされます。一般歯科以外の3つの歯科はそれだけで歯科医院を開業することができます。小児歯科は、お子様を対象とした治療を行います。矯正歯科は、歯並びを適正な状態に直すことを目的に治療を行います。そして、口腔歯科は、口の中にできた腫瘍に関する治療のほか、顎関節症など専門的な治療にも対応しています。小児歯科、矯正歯科、口腔歯科以外の治療は一般歯科で行われます。
亀戸のつづき歯科医院では、口腔外科、小児歯科、審美歯科、矯正などの一般歯科に力を入れてるのはもちろんのことですが、歯のトラブルを防ぐ予防歯科などまで幅広く行っております。歯医者は怖いところ、痛いことをされる場所という概念を無くせるように思っていただけるよう丁寧な診察を心がけさせていただきます。