お知らせ/コラム | 亀戸駅徒歩5分 歯科・口腔外科・小児歯科医院|つづき歯科医院

診療時間
9:00~12:30|14:00~19:00土曜は9:00~14:00まで
休診日
木曜日・日曜日・祝日祝日のある週は木曜日も診療

お知らせ/コラム

悪い歯並びには様々な種類があります!

  • 2021/11/19

亀戸に拠点を置くつづき歯科医院には、江東区の方を中心に多くの患者さんが来院していただいています。

特に歯並びについてのご相談が多く、矯正治療はお子様から大人まで幅広い年齢層の方が受けています。

一般的に多いのは叢生、乱杭と呼ばれるもの。
犬歯が前に出て、その隣の歯が後ろに引っ込んでしまっている歯並びが多いです。
十分なスペースを確保できていないため、ガタガタな歯並びになってしまいます。

他には噛み合わせが悪い歯並びも存在します。
上の歯が大きく出てしまう歯を上顎前突、逆に下の歯が上の歯にかぶさってしまう下顎前突があります。

これらは歯並びが悪いというより、噛み合わせが悪いので、矯正して歯茎の位置ごと前後にずらしていく矯正が必要になってきます。

そして少ない症例では奥歯が噛み合わさって、前歯が閉じない開咬といった状態もあります。

これは難度の高い矯正になり、大人になってから治療すると完全に前歯が閉じなくなってしまうケースもあります。
早い段階での矯正治療が必要です。

つづき歯科医院では様々なケースの矯正治療を行っています。
当院は口腔外科専門の肩書きも持っているので、しっかりとした安全性を考え、矯正によって生じるデメリットなども詳しく説明することが可能です。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから